MENU

手作りのハッカスプレーと化粧水の作り方

  • URLをコピーしました!

手作りの化粧水の作り方を子育て支援センターの講座で教えてもらいました。化粧水と一緒に虫除けに使えるハッカスプレーも作ったのでレシピを載せておきます。作ってみたい方のお役に立てば幸いです。

ハッカスプレー

水 90ml 水道水だと塩素入っていて少し長持ち

無水エタノール 10ml

ハッカ油 3〜4滴

化粧水

グリセリン 5ml お好みで

精製水 100ml 代わりに炭酸水でも良い

無水エタノール 10ml

エッセンシャルオイル 数滴  インターネットで生活の木のオイルを注文しました。講座で化粧水の作り方を教えてくれた先生は、YOUNG Living のエッセンシャルオイルを使っていました。

無水エタノール、ハッカ油、グリセリン、精製水の4つはドラッグストアで買うことができます。私は家の近くのゲンキーで買いました。買った商品の量と買った商品の値段を乗せておきます。2025年8月23日の値段です。

ハッカ油  20ml 税抜798円 税込861円
グリセリン 100ml 税抜498円 税込547円
精製水 100ml 税抜168円 税込184円 
無水エタノール 10ml 500ml 税抜2280円 税込2508円

化粧水は冷蔵庫で2週間くらいが保存期間です。化粧水にラベンダー、ローズマリーなど何の化粧水かラベルをつけると良いです。私は作った日と2週間後がいつかわからなくなったので、作った日付もラベルに書いておくと良いです。防腐剤などは入っていないので早めに使い切ったほうが良いです。冷蔵庫で冷やした化粧水をつけると特に夏は冷たくて気持ち良いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知県在住の30代専業主婦です。夫、幼稚園年長6歳の息子と1歳の娘がいます。自宅で家事や子育てをしながらできる仕事をしたいと思い、ブログをはじめました。

目次